
月々のスマホ料金ですが、格安の音声SIMプランに変更しても相場は大体毎月2,000円程度にはなります。
大手キャリアが毎月8,000円程度かかることから比較するとずいぶんと安くなります。
それでも、使用する人数が増えると、家計簿では無視できない金額になりますよね。
楽天モバイルなら同一のスーパーポイント口座から支払うことが可能です。
月額の利用料をポイントで払うことで、現金が手元に残せるようになります。
今回は、1つの楽天スーパーポイント口座で家族の楽天モバイル利用料を支払う方法を解説します!
楽天モバイル利用料を1つのスーパーポイント口座で支払う方法
方法は簡単です!
- 楽天モバイルメンバーズステーションへログイン
- 会員メニューの登録情報・設定変更の中にある楽天スーパーポイント口座情報登録・変更をクリック
- 「楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちら」をクリック
- 支払いたい口座を持つ楽天会員アカウントでログイン
- 新楽天スーパーポイント口座が自動入力を確認後、「確認画面へ」をクリック
- お申し込みへをクリック
順番に解説していきます。
楽天モバイルメンバーズステーションへログイン
まずは、楽天モバイルメンバーズステーションへログインしてください。
TOPページ画面より、楽天ID or SIM電話番号のどちらでもログインすることができます。

会員メニューの登録情報・設定変更の中にある楽天スーパーポイント口座情報登録・変更をクリック
楽天モバイルメンバーズステーションへログイン後、画面下方に「会員メニュー」があります。
その中の「登録情報・設定変更」の中に「楽天スーパーポイント口座情報登録・変更」がありますのでクリックしてください。

「楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちら」をクリック
楽天スーパーポイント口座は、手入力できません。
支払口座を設定したいアカウントでログインすると自動入力されます。
そのために「楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちら」をクリックしてください。

支払いたい口座を持つ楽天会員アカウントでログイン
支払いしたい口座を持つ楽天会員アカウントでログインをしましょう。

新楽天スーパーポイント口座の自動入力後、「確認画面へ」をクリック
楽天スーパーポイント口座が自動入力されたのを確認したら「確認画面へ」をクリックしてください。

お申し込みへをクリック
「お申し込みへ」をクリックして変更完了!

まとめ
以上の設定により、1つの楽天スーパーポイント口座で家族の楽天モバイル利用料を払えるようになりました。
楽天市場ではAmazonなどと比べると割高な商品が多いので、ポイント消費目的で買い物すると損をする可能性が高いです。
余剰ポイントは楽天モバイルや楽天証券といったサービスに積極的に使用して損をしないようにしましょう!