どうも!旦那に内緒でマリメッコのティーポットを買うために、こっそりヘソクリしている「あまっち」です!
え、隠し場所?トイレですけど、なにか?
ド定番の茶封筒に入れて、お掃除用品が入ってるカゴの下にこっそり隠してあります。
トイレ掃除は私しかしないから、バレない自信しか無いw

今年の12月には買えそうです(ニヤリ)
前回、マリメッコについて記事にしましたが、今回はマリメッコのデザインについて書いていこうと思います!
マリメッコはデザインが、たくさんあるので全ては紹介できないですが、定番のデザインと私の好きなデザインを紹介できればと思います。
「また、語るのかよ~!」なんて言わないで、読んでくれたら喜びます。(笑)
マリメッコの定番デザインはコレ☆
UNIKKO 【ウニッコ】
前回の記事でも紹介しましたが、無くてはならないマリメッコの代表作で、ケシの花をモチーフにしたお花のデザインです。
1964年にマイヤ・イソラがデザインしました。
もう少し詳しく紹介すると、ウニッコより少しお花が小さい「ピエニウニッコ」と、それよりも、さらに小さい「ミニウニッコ」があります。

ウニッコは見てるだけでも癒し?
我が家にも、いくつかウニッコのファブリックパネルがありますが、一番のお気に入りピエニウニッコのグレーです!
メルカリで、ハンドメイド作家さんに作ってもらったものですが、すごくキレイに作ってもらいました^^

puketti【プケッティ】
1965年にアニカ・リマラがデザインした「プケッティ」は、日本語でブーケという意味。
小さなお花のブーケでしょうか?シンプルですが、かわいらしく優しいデザインが魅力です。
ラテマグやプレートなどのアイテムが人気!!

我が家もプケティのラテマグお迎えしたい~?
Siirtolapuutarha 【シールトラプータルハ】
2009年にマイヤ・ロウエカリが、デザインした市民菜園と言う意味の「シールトラプータルハ」は、大きなお花が目を引く素敵なデザイン!
この、大胆なデザインがマリメッコらしいですね!
Vihkiruusu 【ヴィヒキルース】
1964年にクリスティーヌ・イソラがデザインした「ヴィヒキルース」
根強い人気のある、バラがモチーフのヴィヒキルースは、ウェディングローズ(結婚式の花)という意味。

大人かわいいデザインがなんともステキ
同じバラだけどヴィヒキルースじゃないの!
maalaisruusu【マーライスルース】
バラが大きいヴィヒキルースかと、思いきや!こちらのデザインは 「マーライスルース」といいます。
ヴィヒキルースとマーライスルースは、全く同じバラのモチーフですが、デザイナーが異なるのです。
ヴィヒキルースはクリスティーヌ・イソラでマーライスルースはマイヤ・イソラがデザインしています。
この、2人の関係は親子!
ヴィキヒルースは娘のクリスティーヌ・イソラが、母であるマイヤ・イソラのマーライスルースをリデザインしたものなんです。

母の作品が娘に受け継がれるなんて素敵ですぐる!
マーライスルースには田舎のバラという意味があり、ヴィヒキルースの大人かわいい雰囲気とは違って、大きなバラが放つ上品な雰囲気がとっても魅力的ですよね。
マーライスルースの大きなバラの存在を生かして、壁などに飾ったらとってもステキなのでオススメです!
マリメッコには、こんなかわいいデザインもあるよ
mansikka 【マンシッカ】
1971年にマイヤ・イソラがデザインした「マンシッカ」は、言わずもがなイチゴの意味です。
たくさんのイチゴがデザインされている、カラフルポップで見てるだけでも、元気になれる作品ですね!
boboo 【ブーブー】
男の子にピッタリの「ブーブー」 1970年代に 脇坂克二がデザインしたもの。

なんとビックリ日本人!!
色とりどりの車が、いっぱい描かれているので、これは車好きの男の子は絶対喜びますね^^
実は私、このブーブーのお洋服を息子に着せるのが夢でしたが、とうとう叶うことなく終わってしまった…。

いや、だってめっちゃお高いんだもの!!
いつか、孫に着せるとしますw
ILTAVILLI 【イルタヴィッリ】
野生という意味の「イルタヴィッリ」は何と、ビックリ!牛さん柄です(笑)
マリメッコに牛!?っと、最初に見た時は衝撃を受けしましたが、見ている内に牛さんの目が愛くるしくてかわいいくなってきました。
お友達がクッションカバーにしてて、めちゃめちゃかわいかったので、オススメです!
あまっちのお気に入りデザイン
どれも、かわいいマリメッコのデザインですが、ここで私のお気に入りデザインも紹介させてください!!
Lumimarja 【ルミマルヤ】
「ルミマルヤ」はエルヤ・ヒルヴィがデザインで雪イチゴという意味。
寒い北欧をイメージさせるような北欧ならではのデザイン。
冬をイメージしてるルミマルヤのデザインだけど、色によってはとっても爽やかな印象になり、特にグリーンのルミマルヤは、暑い夏でもインテリアにピッタリ!
Illalla 【イッラッラ】
「イッラッラ」かわいくないですか?マイヤ・イソラがデザインしています。
この、シンプルかわいいイッラッラが私の中で今、一番好きなデザインかもしれません…
お部屋の壁とかにしたら絶対かわいいと思うので、宝くじ当たったらいいな!(買わなきゃ当たらないけど)
ちなみに、このイッラッラの「イッラッラ」ってなんだろう?と思い調べましたが、分かりませんでした(泣)

知ってる人いたら教えてください!
まとめ ~結果マリメッコはどれもかわいい!~
どのデザインも、ステキでかわいいマリメッコ。

たくさんありすぎて紹介しきれない!!笑
魅力的なデザインが多いマリメッコに、私はどっぷりハマっているのですが、マリメッコのアイテムは少しお高いので、なかなかお家にお迎えできないんですよね…
今、ひそかにマリメッコの生地を使ってハンドメイドのファブリックパネルを作ろうとしているので、作成する際はまた記事にできたらいいなと思います^^